2009年04月30日
山苞の道
美しい日本の、歩きたくなるような道500選。
それに選ばれたみちが田主丸にあります。

山苞の道。
山苞(やまづと)とは「山のお土産」の意味で
古くは万葉集、源氏物語にも出てくる言葉です。
山のお土産の名の通り、道沿いには耳納連山の恵みが盛りだくさんです。
季節の花、果物、水、それらから生み出された
工房、ギャラリー、美術館、などなど。
何よりの贈り物は雄大な連山を望む景色でしょうね!
今、オープンガーデンの季節です。
オーナーが丹精込めたお庭を見せて頂きながら
おしゃべりなんて最高の贅沢ですよ!
GW、ぜひおでかけくださいね!
それに選ばれたみちが田主丸にあります。
山苞の道。
山苞(やまづと)とは「山のお土産」の意味で
古くは万葉集、源氏物語にも出てくる言葉です。
山のお土産の名の通り、道沿いには耳納連山の恵みが盛りだくさんです。
季節の花、果物、水、それらから生み出された
工房、ギャラリー、美術館、などなど。
何よりの贈り物は雄大な連山を望む景色でしょうね!
今、オープンガーデンの季節です。
オーナーが丹精込めたお庭を見せて頂きながら
おしゃべりなんて最高の贅沢ですよ!
GW、ぜひおでかけくださいね!
Posted by 桜子 sakurako at
12:32
│Comments(2)