2011年08月26日
突然に…
激しい雷と雨です…
今、会社に帰りましたが
上内辺りは、真っ白になるくらいの豪雨でした。
しばらく走って国道まできたら
路面も濡れてない…
最近は一箇所に集中してふるゲリラ豪雨が多いように思います。
さて、
明日はH様邸の手すりを取り付けます。
高台にあるH様邸ですが
玄関まであがるのに結構な傾斜の坂
しかも石畳みで、曲がっています。
足が弱くなる高齢の方にはかなり危険な状況です。
道路から玄関前までの手すりと
そこから勝手口までの直線の手すりを取り付けます。
曲線で、しかも高低差があるため
オーダーメイドの手すりとなります。
安全に外出できるよう
今しばらくお待ちくださいね!
今、会社に帰りましたが
上内辺りは、真っ白になるくらいの豪雨でした。
しばらく走って国道まできたら
路面も濡れてない…
最近は一箇所に集中してふるゲリラ豪雨が多いように思います。
さて、
明日はH様邸の手すりを取り付けます。
高台にあるH様邸ですが
玄関まであがるのに結構な傾斜の坂
しかも石畳みで、曲がっています。
足が弱くなる高齢の方にはかなり危険な状況です。
道路から玄関前までの手すりと
そこから勝手口までの直線の手すりを取り付けます。
曲線で、しかも高低差があるため
オーダーメイドの手すりとなります。
安全に外出できるよう
今しばらくお待ちくださいね!
2011年08月18日
出来ました
Y様邸のデッキが完成しました。



物干し竿をデッキにつけました。
もともとの裏口も

このようになくして土なくしました。
以前は洗濯干しに一回一回下に下りていたのと
雨の日は足元が悪いので
不自由でしたが
デッキに干せば足腰の負担がかなり軽減されます。
草取りもかなり楽になったようです。
物干し竿をデッキにつけました。
もともとの裏口も
このようになくして土なくしました。
以前は洗濯干しに一回一回下に下りていたのと
雨の日は足元が悪いので
不自由でしたが
デッキに干せば足腰の負担がかなり軽減されます。
草取りもかなり楽になったようです。
2011年08月11日
暑いですね…
おはようございます。
暑い毎日が続きます。
皆様体調管理に気をつけてくださいね。
暑さには慣れているはずの
職人さん、大工さんや瓦屋さん、
左官さん、板金屋さんなども
最近の暑さにはさすがに無理をされているようです。
普通の人が倒れたり熱中症になったりするのは
当然かもしれませんね。
さて、Y様邸の状況です。


アプローチの完成です。
石を埋めてあったので
歩きにくく高齢者には負担がありましたが
平坦にしてレンガを敷いたことで
歩きやすくなりました。
両脇もコンクリートをいれて
草取りの軽減効果があります。

以前は裏へ抜ける出入り口がありましたが
今回、なくしました。


お座敷の縁側から高さを変えずに外に出れるよう
ウッドデッキを作っています。
今までは洗濯物を干したりするときに
いちいち下に下りなければならず
ひざの悪い施主様の負担になっていました。
これからはデッキに洗濯物などを干して
外に出るときも階段があるので楽になります。

もうひとつ
家の中の押入れの中断を半分だけ切って
服吊りのバーを二本つけました。
普段着などが部屋に出ていたので
これからはすっきりと収納」されることでしょう。
暑い毎日が続きます。
皆様体調管理に気をつけてくださいね。
暑さには慣れているはずの
職人さん、大工さんや瓦屋さん、
左官さん、板金屋さんなども
最近の暑さにはさすがに無理をされているようです。
普通の人が倒れたり熱中症になったりするのは
当然かもしれませんね。
さて、Y様邸の状況です。
アプローチの完成です。
石を埋めてあったので
歩きにくく高齢者には負担がありましたが
平坦にしてレンガを敷いたことで
歩きやすくなりました。
両脇もコンクリートをいれて
草取りの軽減効果があります。
以前は裏へ抜ける出入り口がありましたが
今回、なくしました。
お座敷の縁側から高さを変えずに外に出れるよう
ウッドデッキを作っています。
今までは洗濯物を干したりするときに
いちいち下に下りなければならず
ひざの悪い施主様の負担になっていました。
これからはデッキに洗濯物などを干して
外に出るときも階段があるので楽になります。
もうひとつ
家の中の押入れの中断を半分だけ切って
服吊りのバーを二本つけました。
普段着などが部屋に出ていたので
これからはすっきりと収納」されることでしょう。
2011年08月08日
おはようございます
一週間がはじまりました。
今週末はお盆です。
早いですね!
そして今日は立秋、
秋には程遠い暑い一日になりそうです。
さて、Y様邸の工事です。


裏庭のコンクリートが入りました。
以前は全部土だったので
草取りなどがだいぶ楽になることでしょう。
最後にウッドデッキを作ります。
アプローチにはレンガも敷かれています。
養生がとれるのが楽しみですね!

居場所のなくなった太郎(ダックス)は
現在こちらに…
寂しげに…くんくん言っています(笑)
今週末はお盆です。
早いですね!
そして今日は立秋、
秋には程遠い暑い一日になりそうです。
さて、Y様邸の工事です。
裏庭のコンクリートが入りました。
以前は全部土だったので
草取りなどがだいぶ楽になることでしょう。
最後にウッドデッキを作ります。
アプローチにはレンガも敷かれています。
養生がとれるのが楽しみですね!
居場所のなくなった太郎(ダックス)は
現在こちらに…
寂しげに…くんくん言っています(笑)
2011年08月06日
暑いですね
台風が来ているせいでしょうか、蒸し暑いです。
風邪も若干強いようですね。
工事状況です。


以前、トイレ工事をさせていただいたK様邸のトイレに
換気扇をつけました。

こちらもトイレ工事でお世話になったG様邸です。
洗面脱衣場の床がぶかぶかになっていたので
張替えました。

もうひとつ
Y様邸の庭工事です。
アプローチに埋めてあった石が
高齢者には不便で危険になります。
石を全部とって
レンガで歩きやすく、
コンクリートを流して草とりの作業を楽にします。


工事初日、工事前の写真を撮りにいったら…
あんなに大きくてたくさんあった庭の石が
すでに撤去されていました。
驚きです…
ここにレンガを敷いて
足元の安全を確保します。
風邪も若干強いようですね。
工事状況です。
以前、トイレ工事をさせていただいたK様邸のトイレに
換気扇をつけました。
こちらもトイレ工事でお世話になったG様邸です。
洗面脱衣場の床がぶかぶかになっていたので
張替えました。
もうひとつ
Y様邸の庭工事です。
アプローチに埋めてあった石が
高齢者には不便で危険になります。
石を全部とって
レンガで歩きやすく、
コンクリートを流して草とりの作業を楽にします。
工事初日、工事前の写真を撮りにいったら…
あんなに大きくてたくさんあった庭の石が
すでに撤去されていました。
驚きです…
ここにレンガを敷いて
足元の安全を確保します。