2010年12月29日
仕事納め
木木館は今日で仕事納めです。
年末年始のお休みは
12月30日(木)~来年1月5日(水)まで
どうかよろしくお願いいたします。
今年一年、沢山の人にお世話になりました。
来年も更なる可能性を!楽しみにしたいと思っています。
来年1月の木木館イベントはお休み、
2月5日(土)のアロマオイル作りから開始です。
こちらの案内は「生活のタネ」新聞にてご覧くださいね。
木木館HPにもアップしています。
年末年始、車も人も気ぜわしくなっています。
ふるさとに無事に帰れますように…
みんなが幸せな団欒をもてますように…
そして来年がみんなにとって良い年でありますように…
どうか来年も木木館をよろしくお願いいたします!
2010年12月28日
ありがとうございます
お客様のところに集金に行ってきました。
とてもお話好きな可愛らしいかたで…
今日もいろいろとおしゃべりしてきました。
「お茶のんでいかんね」
からはじまりこれもあれもそれもたべんね…
と、ついに二人でお茶を飲みながらなぜか食パンたべて(笑)
お昼ごはん終了となりました(笑)
フクオカの親世代の少し上の世代の方の話は
聞いていて徳になることが多くて
聞いておかなければいけない話も多くて…
つい、夢中になります。
来年もまた、お世話になります!
とてもお話好きな可愛らしいかたで…
今日もいろいろとおしゃべりしてきました。
「お茶のんでいかんね」
からはじまりこれもあれもそれもたべんね…
と、ついに二人でお茶を飲みながらなぜか食パンたべて(笑)
お昼ごはん終了となりました(笑)
フクオカの親世代の少し上の世代の方の話は
聞いていて徳になることが多くて
聞いておかなければいけない話も多くて…
つい、夢中になります。
来年もまた、お世話になります!
2010年12月27日
年末
天井改修工事、終わりました。
下地を強化して、そこにパネルを張る方法なので
天井を壊す必要がなく簡単です。

寒い日でしたが、ありがとうございました!
来年もよろしくお願いいたします。
さて、鳥栖にある
中富記念くすり博物館に行ってきました。
先日ちょっとだけ行ったのですがゆっくりと見れなかったので
再度訪問です。
ここは私立ですがとても立派な建物、展示物で
見ごたえがあります。
外には薬草、ハーブ園があります。
一度見る価値がありますよ!

下地を強化して、そこにパネルを張る方法なので
天井を壊す必要がなく簡単です。
寒い日でしたが、ありがとうございました!
来年もよろしくお願いいたします。
さて、鳥栖にある
中富記念くすり博物館に行ってきました。
先日ちょっとだけ行ったのですがゆっくりと見れなかったので
再度訪問です。
ここは私立ですがとても立派な建物、展示物で
見ごたえがあります。
外には薬草、ハーブ園があります。
一度見る価値がありますよ!
2010年12月24日
今年最後かな…?
以前からお話されていたんですが…
年末になって今年のうちに…と
現在はお住まいになっていないお宅の天井の一部を
改修しています。
今朝一番からの作業です。


施主様は庭の掃除をされています。
半日くらいで終わる予定です。
来年もどうかよろしくお願いいたします。
さて、昨日ジャムを作りました。
りんごジャムです。
美味しそうにできました。

年末になって今年のうちに…と
現在はお住まいになっていないお宅の天井の一部を
改修しています。
今朝一番からの作業です。
施主様は庭の掃除をされています。
半日くらいで終わる予定です。
来年もどうかよろしくお願いいたします。
さて、昨日ジャムを作りました。
りんごジャムです。
美味しそうにできました。
2010年12月22日
お疲れ様です。
あと少しでクリスマス、今年も残り少なくなりました。
一昨日のポスティング中、
たまたま通った木木館のお客様のお宅前、
ご主人がいらっしゃったので挨拶をしたら…
血相を変えて
「ちょうど良かった~今ガラスを割りまして…」
2階のおトイレの窓ガラスを掃除したあとに
サッシごと手を滑らして下に落ちてしまったようです。
フクオカ…直後に通ったようで…ナイスタイミング…(笑)
雨になる予報だったので心配しましたが
すぐにガラスも入れることが出来ました。
良かったです!
こんなちょっとしたハプニングも交えながら
ポスティング終了しましたが…
今日昼過ぎから…首が…回りませんで…
これは…
歩く→腰が抜けそう→気合で歩く→痛くなる→最終段階…首…
このパターン、恒例です(涙)
ブログでお世話になっている田中整骨院さんに
行かなきゃならんのですが…
今夜は忘年会…無理ですね(涙)
なんとかして乗り切りましょう。
皆さんも無理のないように…
良い年末をお迎えくださいね。
一昨日のポスティング中、
たまたま通った木木館のお客様のお宅前、
ご主人がいらっしゃったので挨拶をしたら…
血相を変えて
「ちょうど良かった~今ガラスを割りまして…」
2階のおトイレの窓ガラスを掃除したあとに
サッシごと手を滑らして下に落ちてしまったようです。
フクオカ…直後に通ったようで…ナイスタイミング…(笑)
雨になる予報だったので心配しましたが
すぐにガラスも入れることが出来ました。
良かったです!
こんなちょっとしたハプニングも交えながら
ポスティング終了しましたが…
今日昼過ぎから…首が…回りませんで…
これは…
歩く→腰が抜けそう→気合で歩く→痛くなる→最終段階…首…
このパターン、恒例です(涙)
ブログでお世話になっている田中整骨院さんに
行かなきゃならんのですが…
今夜は忘年会…無理ですね(涙)
なんとかして乗り切りましょう。
皆さんも無理のないように…
良い年末をお迎えくださいね。
2010年12月21日
やめとけばいいのに…(笑)
昨日でポスティン終わりました。
4時間ぶっ続けで歩くと…
身体が甘いものを欲してきます…。
で…
やめとけばいいんですが…
ご褒美を食べちゃいます…(笑)
せっかく消費したカロリーが一瞬のうちに体内に…
でもやめられないんですよね(笑)
2010年12月18日
行ってきました…
ポスティング…
足が…切れそうです…。
一年前はもっともっとしゃかしゃか歩いていたんですが…
年には敵いません(涙)
月曜日、火曜日午前、午後から予定あり
そして水曜日にかけましょう。
今日は約3時間強、歩き続けましたが…
やっぱりむこうずねがこわるんです。
筋肉なんかなさそうなのに…むこうずね。
運動不足ですね、確実に…。
足が…切れそうです…。
一年前はもっともっとしゃかしゃか歩いていたんですが…
年には敵いません(涙)
月曜日、火曜日午前、午後から予定あり
そして水曜日にかけましょう。
今日は約3時間強、歩き続けましたが…
やっぱりむこうずねがこわるんです。
筋肉なんかなさそうなのに…むこうずね。
運動不足ですね、確実に…。
2010年12月18日
行きます…
今日は晴天、気温もあがる…
とりあえず、カレンダー配りを終えたら
ポスティングに行きます。
カレンダーと言えば…
なぜかぎりぎり、いや…何本か足りない…
数えたのにな…なんでだろう…
単純な私のミスですね(笑)
とにかく…ポスティングが終わらないと…
落ち着きません。
皆さんも年末忙しいでしょうが
事故などに気をつけて頑張りましょうね!
とりあえず、カレンダー配りを終えたら
ポスティングに行きます。
カレンダーと言えば…
なぜかぎりぎり、いや…何本か足りない…
数えたのにな…なんでだろう…
単純な私のミスですね(笑)
とにかく…ポスティングが終わらないと…
落ち着きません。
皆さんも年末忙しいでしょうが
事故などに気をつけて頑張りましょうね!
2010年12月16日
寒いですね~
今日も寒い一日になりそうです。
ところで、今年は年賀状作成、すでに終わりました。
もう出していいんだけど…
まだ出してない(笑)
理由は特にありませんが、今日あたりに出しましょう。
先日、八女にある「aoカフェ」さんに行きました。
以前から行きたいと思いつつ
なかなか機会が訪れなかった場所です。


ちなみに…
これ夕方5時30分くらいです…
暗い…(笑)
ここ、aoカフェさんの建物、昔は検番でした。
検番とは芸妓さんたちの詰め所です。
その後、料亭になって誰も使わなくなっていた建物を
リフォームしてカフェとして生まれ変わっています。
良い感じの場所ですよ。
ちなみに…
料亭だったころの店名は「すず」さん。
さすらう女の友人のおばあちゃんがやっていたお店で
その友人も現在大牟田で「鈴」の店名でお店をやってます。
たまたま話していたら分かったんですが
そんな経緯もあっていきたかった場所でした。
八女福島八幡宮裏にある
aoカフェさんです。
ところで、今年は年賀状作成、すでに終わりました。
もう出していいんだけど…
まだ出してない(笑)
理由は特にありませんが、今日あたりに出しましょう。
先日、八女にある「aoカフェ」さんに行きました。
以前から行きたいと思いつつ
なかなか機会が訪れなかった場所です。
ちなみに…
これ夕方5時30分くらいです…
暗い…(笑)
ここ、aoカフェさんの建物、昔は検番でした。
検番とは芸妓さんたちの詰め所です。
その後、料亭になって誰も使わなくなっていた建物を
リフォームしてカフェとして生まれ変わっています。
良い感じの場所ですよ。
ちなみに…
料亭だったころの店名は「すず」さん。
さすらう女の友人のおばあちゃんがやっていたお店で
その友人も現在大牟田で「鈴」の店名でお店をやってます。
たまたま話していたら分かったんですが
そんな経緯もあっていきたかった場所でした。
八女福島八幡宮裏にある
aoカフェさんです。
2010年12月13日
2011年カレンダー
木木館、来年のカレンダーです。
毎年「日本昔話シリーズ」です。
これが、お客様に好評で…

お孫さんにラミネートしたものを送るのよ~
と言ってもらったり…
お孫さんが通う幼稚園にプレゼントするよ~
などのお声を頂きます。
絵と話がついているので、読み聞かせにはぴったり!
今年はどんな内容の話があるのでしょうか

2010年12月11日
お正月
昨日は月に一度の
パナソニック久留米リビングショールームにて
IH料理教室。
先月IHクッキングヒーターを取り付けたお客様と行ってきました。
毎年12月はおせち料理を作るとあって大人気です。
昨年は定員になっていて参加できなかったので
今回初めての参加でしたが…


どうです!IHクッキングヒーターで作ったおせち、きれいでしょう!

メニューはこのとおり。
一つ一つは意外と手のかからないものが多いのですが
盛り付け方でこんなに豪華になります。
こんなおせちを出していただいたら感激しますよね。
これで今年のIH教室は完了しました。
来年もまた、お客様と一緒に出かけることが出来るように
フクオカ頑張ります。
どうかよろしくお願いいたします。
パナソニック久留米リビングショールームにて
IH料理教室。
先月IHクッキングヒーターを取り付けたお客様と行ってきました。
毎年12月はおせち料理を作るとあって大人気です。
昨年は定員になっていて参加できなかったので
今回初めての参加でしたが…
どうです!IHクッキングヒーターで作ったおせち、きれいでしょう!
メニューはこのとおり。
一つ一つは意外と手のかからないものが多いのですが
盛り付け方でこんなに豪華になります。
こんなおせちを出していただいたら感激しますよね。
これで今年のIH教室は完了しました。
来年もまた、お客様と一緒に出かけることが出来るように
フクオカ頑張ります。
どうかよろしくお願いいたします。
2010年12月10日
明日
久留米クリナップショールームにて…
イベントのお知らせです。
●12月11日(土)
●10:30~12:00/13:00~14:30(各定員15名)
●場所:クリナップショールーム久留米
●0942-45-2330
キッチンお掃除のプロが教える!
キッチンお掃除教室
クリナップのショールームで
プロがお掃除のコツを伝授します!
キッチンのクリーニングサービスを行っているお掃除のプロが
ご家庭で出来る掃除のコツをお教えします。
環境にも身体にも優しい
「重曹」を使った
ナチュラルクリーニングを実演します。
お時間がある方はぜひ、クリナップショールームまで
お出かけくださいね!
もれなくお掃除が分かる「ぴかぴか読本」をプレゼントします!
もちろん、参加費も無料です!
イベントのお知らせです。
●12月11日(土)
●10:30~12:00/13:00~14:30(各定員15名)
●場所:クリナップショールーム久留米
●0942-45-2330
キッチンお掃除のプロが教える!
キッチンお掃除教室
クリナップのショールームで
プロがお掃除のコツを伝授します!
キッチンのクリーニングサービスを行っているお掃除のプロが
ご家庭で出来る掃除のコツをお教えします。
環境にも身体にも優しい
「重曹」を使った
ナチュラルクリーニングを実演します。
お時間がある方はぜひ、クリナップショールームまで
お出かけくださいね!
もれなくお掃除が分かる「ぴかぴか読本」をプレゼントします!
もちろん、参加費も無料です!
2010年12月04日
素敵でした~
プリザーブドフラワーで作るお正月花のアレンジメント教室無事終わりました。
9名の参加でした。皆さんの作品たちです。
会場がばたついてまして…
あんまりいい写真がとれませんでしたが…
みんなそれぞれに美しいですね。
このバラの花は、一度花びらをばらばらにして
再度貼り付けたものです。
お花を開くことで大きく、さらに豪華に優雅に見せる効果があります。
これがプリザーブドフラワーのテクニックのひとつです。
しかし…初の9名参加での開催…。
入るもんです…(笑)
入りますが…参加者の皆様にはちょっと狭苦しい思いをさせてしまたかもです…。
大人気の今回のイベント、
講師は
ローズミント 川口京子先生です。
とても気さくで、作品は優雅で素敵な方でした。
実は…お断りした希望者の方も数名いた今回。
ぜひ来年、また開催したいと思っています。
川口先生よろしくお願いいたします。
そして参加希望の皆様楽しみにしていてくださいね。
さて、次回は年明けて2月のイベントとなります。
内容は…(笑)
楽しみにしていてくださいね!
どうもありがとうございました。
2010年12月02日
明日
明日12月3日金曜日は木木館イベントです。
今回…
フクオカの手違いで…
定員6名が9名になって
なんとか事務所内には入りそうですが
会場つくりをしないといけません。
さて…
がんばりましょう。
昨日は補助金申請の書類つくりにほぼ一日かかりました。
何度やってもどきどきします。
あんなに集中することは…
おそらく他にはないでしょう(笑)
今日は昼から雨らしいですね。
皆さん、気をつけてお仕事しましょう!
今回…
フクオカの手違いで…
定員6名が9名になって
なんとか事務所内には入りそうですが
会場つくりをしないといけません。
さて…
がんばりましょう。
昨日は補助金申請の書類つくりにほぼ一日かかりました。
何度やってもどきどきします。
あんなに集中することは…
おそらく他にはないでしょう(笑)
今日は昼から雨らしいですね。
皆さん、気をつけてお仕事しましょう!
2010年12月01日
まさか…
昨夜、睡眠中に…
ちくっ…
ぷ~ん…
って…
まさかこんな寒くなってから
しま男に刺されるとは思っても見ませんでした。
彼も必死なのでしょうね(笑)
で、私の足にはすでに…
痒くて、腫れぼったくて、むずむずするあいつが…
朝は痛くて歩きたくありません…(涙)
季節がごちゃまぜな身辺状況でした(笑)
ちくっ…
ぷ~ん…
って…
まさかこんな寒くなってから
しま男に刺されるとは思っても見ませんでした。
彼も必死なのでしょうね(笑)
で、私の足にはすでに…
痒くて、腫れぼったくて、むずむずするあいつが…
朝は痛くて歩きたくありません…(涙)
季節がごちゃまぜな身辺状況でした(笑)