2009年11月26日
冬はやっぱりお風呂ですね!
この前からの研修で見てきたお風呂。
パナソニック電工の 酸素 美泡湯
霧より細かなミクロの泡が満載のお湯が楽しめるお風呂です。
泡によってお風呂は真っ白!
毛穴の汚れもとれてお肌もすべすべになります。
何より嬉しいのは体の芯までぽかぽかになること。
体温を上げると免疫力もアップして健康にもいいですね。
詳しくは木木館スタッフブログでご紹介しています。
ぜひ御覧くださいね!
木木館ブログ
パナソニック電工の 酸素 美泡湯
霧より細かなミクロの泡が満載のお湯が楽しめるお風呂です。
泡によってお風呂は真っ白!
毛穴の汚れもとれてお肌もすべすべになります。
何より嬉しいのは体の芯までぽかぽかになること。
体温を上げると免疫力もアップして健康にもいいですね。
詳しくは木木館スタッフブログでご紹介しています。
ぜひ御覧くださいね!
木木館ブログ
Posted by 桜子 sakurako at
10:19
│Comments(0)
2009年11月24日
キャナル。
日曜日にキャナルに行きました。
街はすでのクリスマスイルミネーションに彩られ、
色とりどりの光の中に!




心までうきうきしてくる場所。
これからまだまだ賑わいを増してくる年末ですね!
街はすでのクリスマスイルミネーションに彩られ、
色とりどりの光の中に!
心までうきうきしてくる場所。
これからまだまだ賑わいを増してくる年末ですね!
Posted by 桜子 sakurako at
10:02
│Comments(4)
2009年11月19日
秋、秋、初冬?
じゃん!!
昨日お客様に頂いた柿です。
これは渋柿
さすらう女知りませんでしたが、
渋柿って熟したら渋が抜けてあま~くなるそうな…
どろどろ完熟も頂きましたが
まだ渋い状態のやつと、干し柿にしたやつも頂きました。
ありがとうございます!!
ポスティングをしていると
どこのお宅も干し柿が下がっていて
秋、いや初冬の風景だな~っと思っています。
それからもうひとつ、
お庭を剪定されているお宅も多いんですね。
お正月に向けてお庭もすっきりでしょうか。
みなさん、お天気のいい日はとても忙しそうです!
Posted by 桜子 sakurako at
11:52
│Comments(2)
2009年11月17日
最近の食。
リニューアルしていたお蕎麦屋さん。
とってもお洒落で驚きのさすらう女。


お洒落なだけでなくお蕎麦も美味しい!

つやつやでしょ!?
思えば最近さすらう女、脂したたる肉などを食べてない。
ごくたま~に食べたいな~とは思うものの
心惹かれるのはそば~とかうどん~とか
自宅ではまってるのは木の実系。
しいの実、銀杏、ピーナッツ。
たまに私はりす??
なんて思う事もありますが辞められないんですね~
季節はもう冬。
冬眠に向けて山の動物たちも木の実を食べまくってるんでしょうね!
とってもお洒落で驚きのさすらう女。
お洒落なだけでなくお蕎麦も美味しい!
つやつやでしょ!?
思えば最近さすらう女、脂したたる肉などを食べてない。
ごくたま~に食べたいな~とは思うものの
心惹かれるのはそば~とかうどん~とか
自宅ではまってるのは木の実系。
しいの実、銀杏、ピーナッツ。
たまに私はりす??
なんて思う事もありますが辞められないんですね~
季節はもう冬。
冬眠に向けて山の動物たちも木の実を食べまくってるんでしょうね!
Posted by 桜子 sakurako at
10:02
│Comments(4)
2009年11月09日
イベント
先週の金曜と土曜はリビングフェアーでした。
大牟田勝立の特設会場でのイベント。
沢山の人に来ていただきほんとうにありがとうございました。
詳しい模様はこちらを御覧下さい。
リビングフェアー2009
昨日は最高の行楽日和でしたね!
さすらう女は珍しく自宅でお掃除三昧でしたが
いろんなところでいろんなイベントが開催されていたようです。
これから紅葉も本番!
お出かけ情報が気になるところです。
大牟田勝立の特設会場でのイベント。
沢山の人に来ていただきほんとうにありがとうございました。
詳しい模様はこちらを御覧下さい。
リビングフェアー2009
昨日は最高の行楽日和でしたね!
さすらう女は珍しく自宅でお掃除三昧でしたが
いろんなところでいろんなイベントが開催されていたようです。
これから紅葉も本番!
お出かけ情報が気になるところです。
Posted by 桜子 sakurako at
10:13
│Comments(2)
2009年11月02日
日曜日
昨日の日曜日、八女のイベントに行ってきました。
目的は町家の散策ツアー、
普段は見れない町家の裏側や、生活空間をみるツアーです。
詳しくはこちらを御覧下さい!!
さすらう女ブログ 八女散策ツアー
白壁ギャラリーブログ
昔の町家建築の面白さや知恵、構造など
一級建築士のかたの詳しい説明でとても分かりやすく
楽しいツアーでした!
目的は町家の散策ツアー、
普段は見れない町家の裏側や、生活空間をみるツアーです。
詳しくはこちらを御覧下さい!!
さすらう女ブログ 八女散策ツアー
白壁ギャラリーブログ
昔の町家建築の面白さや知恵、構造など
一級建築士のかたの詳しい説明でとても分かりやすく
楽しいツアーでした!
Posted by 桜子 sakurako at
11:04
│Comments(2)