2009年12月29日
仕事納めです
今年も今日を入れてあと3日。
早いものです。
木木館は今日が仕事納め、いいお天気の中
お掃除しております。
来年は今年以上にいろんなイベントを入れて
ショールームにお客様と行く機会も増やしていきたいと思っています。
便利で快適な商品をひとつでも多くお伝えしたいものです。
イベントはここ木木館事務所を拠点に。
来年は寅年、眼光するどく威勢のいい年にしたいですね!
それでは皆様1月6日の仕事初めまでお元気で!
良い年をお迎え下さい。
Posted by 桜子 sakurako at
10:13
│Comments(4)
2009年12月28日
久々に
超簡単ケーキ、焼かないケーキ作りました。

クッキーを牛乳で柔らかくして
間に生クリーム挟みながら
重ねていき、回りをコーティング、
一日冷蔵庫に寝かせると…
しっとり、ミルフィーユみたいになります。
調子にのってこれまた久々に作った餃子。
美味しかった~
今日は何にしようか…
いいぞいいぞ!この調子。

クッキーを牛乳で柔らかくして
間に生クリーム挟みながら
重ねていき、回りをコーティング、
一日冷蔵庫に寝かせると…
しっとり、ミルフィーユみたいになります。
調子にのってこれまた久々に作った餃子。
美味しかった~
今日は何にしようか…
いいぞいいぞ!この調子。
Posted by 桜子 sakurako at
10:19
│Comments(0)
2009年12月22日
終わった~
たった今、木木館新聞新年号が完成しました!
年があけてからのイベント情報のお知らせ等も満載!
詳しくはこちらを御覧下さい。
ところで先日いちごを食べました。
この時期のいちごなんてお値段もいいから
あんまり食べたことなかたのですが…
ほら!
真っ赤でキレイないちごでした
今日は冬至、今日を過ぎれば
日が長くなっていくんですね。
年があけてからのイベント情報のお知らせ等も満載!
詳しくはこちらを御覧下さい。
ところで先日いちごを食べました。
この時期のいちごなんてお値段もいいから
あんまり食べたことなかたのですが…
ほら!
真っ赤でキレイないちごでした

今日は冬至、今日を過ぎれば
日が長くなっていくんですね。
Posted by 桜子 sakurako at
15:33
│Comments(0)
2009年12月21日
みやま市
土曜日にみやま市の医療大学で開催された
クリスマスキャンドルナイト」に行ってきました。

なんかあやしい…(笑)
いえいえ、これはライブ会場の模様です。
会場全体をろうそくの灯りのみにして
静かに夜を楽しもうという趣旨です。
みやま市にある荒木精鑞さん、全国でも珍しい
櫨蝋を作る会社です。



ずっしりと重くて、芯が太くて
炎はしっかりと力強いゆらめきです。

こんなイベントがこんな近くで開催されていて驚きでしたが
来年もまた行きたいものです。
荒木精鑞さんは工場見学ができるので
ぜひ、近いうちに行ってみようとおもってます!
クリスマスキャンドルナイト」に行ってきました。
なんかあやしい…(笑)
いえいえ、これはライブ会場の模様です。
会場全体をろうそくの灯りのみにして
静かに夜を楽しもうという趣旨です。
みやま市にある荒木精鑞さん、全国でも珍しい
櫨蝋を作る会社です。
ずっしりと重くて、芯が太くて
炎はしっかりと力強いゆらめきです。
こんなイベントがこんな近くで開催されていて驚きでしたが
来年もまた行きたいものです。
荒木精鑞さんは工場見学ができるので
ぜひ、近いうちに行ってみようとおもってます!
Posted by 桜子 sakurako at
09:54
│Comments(0)
2009年12月18日
昨夜
さすらう女、昨夜かきをたらふく頂きました。
ぷりぷり、ジューシーな海のミルクです。
カキはあたる…
よく聞く言葉ですが、
それでもいい!!と思わせる美味しさでした。
写真は恒例で忘れました(笑)
今年は絶対に太良町にカキ食べに行くぞ!!
勢いづくさすらう女であります。
ぷりぷり、ジューシーな海のミルクです。
カキはあたる…
よく聞く言葉ですが、
それでもいい!!と思わせる美味しさでした。
写真は恒例で忘れました(笑)
今年は絶対に太良町にカキ食べに行くぞ!!
勢いづくさすらう女であります。
Posted by 桜子 sakurako at
10:08
│Comments(3)
2009年12月16日
じゃん。
昨日頂いたお土産。世界遺産のマチュピチュセーターです。
柄はラマ??毛もラマ??
真相は分かりませんがふわふわでとても暖かいセーターです。
一緒にあるのはお友達からの頂き物だからってことですが
なんとドリアンの乾燥したやつ。
ドリアンって強烈な匂いなんですよね?
あけた瞬間が楽しみ」です。
今日は寒い一日でした。
さすらう女、ポスティングして身体はぽかぽかでしたが
手や足はつめた~い。
しもやけに気をつけていきましょう。
Posted by 桜子 sakurako at
16:59
│Comments(0)
2009年12月14日
イベント終了
がま口財布作り、可愛いお財布が出来ましたよ!





さすらう女の作ったアバウトすぎる型紙のせいで
危うく完成にいたらないか!!と思われましたが
なんとか無事完成でした。
参加頂いた皆様ありがとうございました!
来年もいろんなイベントをご用意します。
お待ちしていま~す!
さすらう女の作ったアバウトすぎる型紙のせいで
危うく完成にいたらないか!!と思われましたが
なんとか無事完成でした。
参加頂いた皆様ありがとうございました!
来年もいろんなイベントをご用意します。
お待ちしていま~す!
Posted by 桜子 sakurako at
10:12
│Comments(4)
2009年12月10日
雨です
久々に雨が音をたてて降っています。
今日は朝から事務所での作業。
昼からは外にいかなくちゃ。
お天気に作用されるのも「なんですが
雨の日はなんだかブルーです。
静かに考える日くらいにすればいいんですけど、
やっぱり燦々と日が降り注ぐ晴れの日がいいですね~
今日は朝から事務所での作業。
昼からは外にいかなくちゃ。
お天気に作用されるのも「なんですが
雨の日はなんだかブルーです。
静かに考える日くらいにすればいいんですけど、
やっぱり燦々と日が降り注ぐ晴れの日がいいですね~
Posted by 桜子 sakurako at
12:57
│Comments(0)
2009年12月09日
おはようございます。
昨日、さすらう女嬉しいことがありました。
お仕事の話がスコシ進展して、
いい感じになりました。
このお客様とは2年ほど前に知り合えたのですが…
いつもポイントポイントでさすらう女にエールを送ってくれるように
存在してくれるお客様なのです。
ラーメンもご一緒したり、ちゃんぽんも誘ってもらってるし
親しくしていただいてとてもありがたいのです。
何かのご縁があるのでしょうね、不思議な感じがする今日この頃です。
お仕事の話がスコシ進展して、
いい感じになりました。
このお客様とは2年ほど前に知り合えたのですが…
いつもポイントポイントでさすらう女にエールを送ってくれるように
存在してくれるお客様なのです。
ラーメンもご一緒したり、ちゃんぽんも誘ってもらってるし
親しくしていただいてとてもありがたいのです。
何かのご縁があるのでしょうね、不思議な感じがする今日この頃です。
Posted by 桜子 sakurako at
09:28
│Comments(2)
2009年12月05日
おはようございます
12月です。師走です。
早いですね~。
木木館でイベントを始めて1年近くになりますが
これまでいろんなお客様に来ていただきました。
楽しい時間を過ごせていろんな方とお知り合いになれて
ほんとうにありがとうございました。
今年最後の木木館イベントのお知らせです。
可愛いミニがまぐち財布作り!
●日時:12月12日(土) 昼1時から2時間程度。
●場所:木木館事務所
●参加費:800円(お菓子付き)
●講師:河村りえさん
●定員:6名(定員になり次第締め切らせていただきます)
12月9日までのお申し込みと差あせていただきます。何卒ご了承くださいませ。
小銭いれでも、薬いれにも、いろんな使い方で楽しめます。
ちなみにさすらう女は薬いれ。
かばんの中に携帯するのに便利ですよ。
和風柄をご用意します。
今年最後のイベント、ぜひ皆さんの参加をお待ちしております。
早いですね~。
木木館でイベントを始めて1年近くになりますが
これまでいろんなお客様に来ていただきました。
楽しい時間を過ごせていろんな方とお知り合いになれて
ほんとうにありがとうございました。
今年最後の木木館イベントのお知らせです。
可愛いミニがまぐち財布作り!
●日時:12月12日(土) 昼1時から2時間程度。
●場所:木木館事務所
●参加費:800円(お菓子付き)
●講師:河村りえさん
●定員:6名(定員になり次第締め切らせていただきます)
12月9日までのお申し込みと差あせていただきます。何卒ご了承くださいませ。
小銭いれでも、薬いれにも、いろんな使い方で楽しめます。
ちなみにさすらう女は薬いれ。
かばんの中に携帯するのに便利ですよ。
和風柄をご用意します。
今年最後のイベント、ぜひ皆さんの参加をお待ちしております。
Posted by 桜子 sakurako at
09:24
│Comments(3)