2011年02月21日

習慣

新築や、リフォームするにあたって

施主様の「夢」があります。


ショールームや雑誌などをみて夢を膨らませるときの喜びは

一番楽しいひと時ではないでしょうか。


このときに気をつけてほしいことがあります。




今までの習慣を考えた設計にしたほうが

違和感がないということです。


形にとらわれて形から新しくすると

最初はそれに合わせた生活をしていても

段々と不便をかんじるようになります。


毎日のことは身体が覚えているもの、

自分らしい家を作りましょう。














同じカテゴリー(日常)の記事画像
出来ました
暑いですね…
おはようございます
暑いですね
またまた…
ご無沙汰しておりました
同じカテゴリー(日常)の記事
  (2011-09-06 10:30)
 突然に… (2011-08-26 15:25)
 出来ました (2011-08-18 09:44)
 暑いですね… (2011-08-11 09:55)
 おはようございます (2011-08-08 11:11)
 暑いですね (2011-08-06 16:54)

Posted by 桜子 sakurako at 10:31│Comments(4)日常
この記事へのコメント
なるほど・・

勉強になりますぅ~~
Posted by anego at 2011年02月21日 12:10
分かりやすく言えば…
今まで純和風の暮らしやインテリアの
中で生活していた人が
ソファーや洋風にあこがれて
そのように変えても不便に感じたり
なじめなかったりする部分が
出てきたりする場合があるのです。
極端かもしれませんが…
Posted by 桜子 at 2011年02月21日 17:41
言われてる


階段のある生活は初めてです
Posted by ボビー at 2011年02月21日 18:15
いやいや(笑)
2階建ては仕方ありませんよ!
延べ床面積を確保するには
2階建てしかありません。
広大な土地があるお宅は別として。
それに子供は2階が大好きですし…(笑)
2階建てにしてもいいのですが
理想は生活する空間は1階にしていたほうが
いいと思いますよ。
Posted by 桜子 at 2011年02月22日 09:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。