2011年01月31日
ウッドデッキ
ウッドデッキです。
こちらのお宅は物干し台にかけた物干し竿に
洗濯物を干されていましたが…
地面の水はけが悪くなり、
雨の後に水溜りができるように…
そのほかにも一度靴を履いて外にでて干すという作業が
なかなか大変になられて
ウッドデッキを作ることになりました。
これならば部屋の中からの段差もなく、
重たい布団も干せる
雨の後にも地面から高いので
比較的乾燥しやすいといったメリットがあります。
この材料は公園の遊具などにも使われている
耐久性の高い材料です。
定期的に塗装をしなくても
10年くらいは腐ったりしない丈夫な材料です。
これに塗料を塗って
正面に格納式の物干し竿をつけて完了です。
今日中には完了します。
普段は格納しておける物干し竿ですから
邪魔にもならずに便利ですね。
Posted by 桜子 sakurako at 11:07│Comments(2)
│日常
この記事へのコメント
あ
こちらに向かって営業されてますね


Posted by ボビー at 2011年01月31日 15:02
ボビーさん
分かりましたか(笑)
でも、遠すぎますから(笑)
ヒントにしてくださいね!
分かりましたか(笑)
でも、遠すぎますから(笑)
ヒントにしてくださいね!
Posted by 桜子 at 2011年01月31日 17:04