2010年09月14日
始まりました
昨日から風呂工事に入りました。
こちらのリフォームは「入れ替え」ではなくて「張替え」と「塗装なおし」。
構造的にやりにくい場合や、環境的にやりにくい場合などに便利な方法です。
何も壊さないで工事ができるメリットがあります。


こちらのお風呂の内部を全てリフォームします。
まずは壁の張替えです。

天井と壁が終わりました。
今日から浴槽と壁の一部の塗装に入ります。
しばらくご迷惑をおかけしますが
よろしくお願い致します。
こちらのリフォームは「入れ替え」ではなくて「張替え」と「塗装なおし」。
構造的にやりにくい場合や、環境的にやりにくい場合などに便利な方法です。
何も壊さないで工事ができるメリットがあります。
こちらのお風呂の内部を全てリフォームします。
まずは壁の張替えです。
天井と壁が終わりました。
今日から浴槽と壁の一部の塗装に入ります。
しばらくご迷惑をおかけしますが
よろしくお願い致します。
Posted by 桜子 sakurako at 09:45│Comments(3)
│日常
この記事へのコメント
我が家の実家もタイル貼りです。
冬は寒いですもんね。
ユニットバスの良さを、アパート住まいしてみて知りました
冬は寒いですもんね。
ユニットバスの良さを、アパート住まいしてみて知りました

Posted by ボビー at 2010年09月14日 17:58
おじゃまします
さすらう女様、今日は
ご一緒できて、凄い楽しかったデス
本当にしろのたわいない、作り話しで…、ご気分を悪くされたでしょ
(実は諸先輩方をお喜びさせるため、しろも必死で…
)本当にすみませんでした
また、ご一緒させて下さいねぇ
よろしくお願いします。







Posted by しろ at 2010年09月15日 02:05
ボビーさん
それぞれの良さがあると思いますが
機能性でいけばやはり
システムバスがいいかと…
しろさん
こちらこそ、楽しい時間をありがとうございました。
リアルな作り話で(笑)
手に汗握る興奮でした(笑)
また…
作り話し楽しみにしております。
それぞれの良さがあると思いますが
機能性でいけばやはり
システムバスがいいかと…
しろさん
こちらこそ、楽しい時間をありがとうございました。
リアルな作り話で(笑)
手に汗握る興奮でした(笑)
また…
作り話し楽しみにしております。
Posted by さすらう女 at 2010年09月15日 09:07