2010年05月27日

介護リフォームと窓断熱

木木館のお客様のお宅のリフォームです。

洗濯物を干すために庭に下りるときに

段差が高かったため、転倒されること数回…

要支援認定を受けられたので

安全のためのリフォームです。

介護リフォームと窓断熱

介護リフォームと窓断熱

以前は踏み石の階段を下りていらしました。

石の所には植栽もあって

健康なときにはなんてことのない段差が危険でした。

石を利用してウッドデッキ状のテラス兼階段を作りました。

この両側にスロープが付きます。

植栽も取って足元が安全になりました。

もうひとつのリフォームは窓断熱リフォームです。

ご主人がいらしたお部屋が寒いとのこと。

隙風と結露対策をするために

内窓をつけました。

介護リフォームと窓断熱

今ある窓の内側に、もうひとつ窓をつけます。

これで隙間風や結露が大幅に解消されます。

一戸建てでしたら 防犯対策防音対策効果もあります。

サッシの色も変わりますから、

お部屋の感じも変わります。

こちらのお宅は無機質なシルバー色から

暖かい茶系に変わり、お部屋が明るく温かい感じになりました。

部屋中の電球や電気カバーも交換されて

家全体がとても明るくなりました。

あとはスロープが付けば完成です。



同じカテゴリー(日常)の記事画像
出来ました
暑いですね…
おはようございます
暑いですね
またまた…
ご無沙汰しておりました
同じカテゴリー(日常)の記事
  (2011-09-06 10:30)
 突然に… (2011-08-26 15:25)
 出来ました (2011-08-18 09:44)
 暑いですね… (2011-08-11 09:55)
 おはようございます (2011-08-08 11:11)
 暑いですね (2011-08-06 16:54)

Posted by 桜子 sakurako at 17:46│Comments(0)日常
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。