2009年04月01日

今日は寒いです~

おはようございます。

今朝は毛布を洗ってきました。icon100

毛布をぐるぐるに丸めて、洗濯機に入れた段階で

いっぱいいっぱいやな~…

と思ったものの、

大丈夫!

と言い聞かせ水を入れたら毛布はさらに膨張をはじめ

洗ってるのか、浸かってるのかよくわからない状態でしたが

心配された脱水も無事終わり終了。

さすらう女も一応家事はやるのです。icon65

先日、大牟田の三池山にある普光寺に行きました。

臥龍梅って聞いたことありませんか?

その臥龍梅で有名なお寺です。

子供の頃は遠足の場所でした。

30年ぶり?すごいです。

今日は寒いです~

普光寺です。

三池山の中腹にあるので大牟田市街が一望できる!

はずですが、記憶にない杉が半分邪魔していました。

今日は寒いです~

普光寺の桜です。

梅も有名ですが桜もなかなか風情がああります。

今日は寒いです~

三池山にある石塔を集めてありました。

子供の頃の普光寺の面影はあるものの

30年の歳月は長い!そう実感する風景でした~

もう少し暖かくなったら三池山頂上登山を計画しようと思っております。

頂上には3つの池があるんです。

その昔、このあたりに巨大な龍がいて村人を苦しめていました。

そのとき、沢かに達が来て龍の身体を3つに切って龍を退治したそうです。

そのとき3つの身体が落ちた場所に3つの池ができました。

それ以来この辺の人は沢かにを食べなくなったそうです。

こんな伝説がある山なんですよ。

なかなか険しい山なので

さすらう女、体力つけて行ってきます。


      リフォームの木木館 http://www.mokumokukan.com


      ふら~っとさすらいませんか http://blog.goo.ne.jp/uribo40/


Posted by 桜子 sakurako at 10:02│Comments(4)
この記事へのコメント
三池山、私は行ったことがありません。
頂上がどうなっているか面白そうですね。
Posted by nakamura-shikanakamura-shika at 2009年04月01日 13:59
ぜひ一度いらして下さい!
大牟田の中では一番高い山だったと思います。
大牟田市の花、椿が咲いてますよ。
近くにはあじさい寺として有名な定林寺もあります。
ホタルのころにもにぎわいますよ。
Posted by さすらう女 at 2009年04月01日 17:19
椿・・・あじさい・・・ホタル・・・
ん~~~魅力的な言葉が続きますね
Posted by hanabusahanabusa at 2009年04月02日 00:32
hanabusaさん、
お好きなんですね…うふっ
Posted by さすらう女さすらう女 at 2009年04月02日 09:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。