スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2010年11月10日

工事

昨日はIHクッキングヒーターの取り付け工事でした。

こちらのお宅はすでに電気温水器をつけて

電化deナイト契約にされていたのですが

キッチンだけがガスの状態でした。

電気とガスの基本料金を払っている形なので

オール電化にされたほうが光熱費節約のメリットがあります。

それにプラスして、

火を使わないIHクッキングヒーターにすることで

火事の危険が少なくなること

部屋、換気扇の汚れが少なくなること

などのメリットがあります。



施工前です。



施工後です。

今回はパナソニックの二口IHクッキングヒーターを取り付けました。

一口がオールメタルのIHなので

鉄・ステンレスIHでは使用できない

アルミ・銅の鍋が使用できます。

この機種からは揚げ物専用鍋が不要となり

お手持ちの鍋でのから揚げでもセンサー対応となっています。

一定の温度を保ってくれるので発火の危険性が少なくなります。

グリルのオートメニューも3種類あり

両面焼きでとても快適になります。

S様には打ち合わせにおいてもいろんなお話をさせていただいて

いつもお世話になっておりました。

工事の際はご迷惑をおかけしました。

ありがとうございました。

ちなみに、11月か12月にはIH料理教室にご一緒させていただきます。

どうかよろしくお願いいたします。

  


Posted by 桜子 sakurako at 17:11Comments(0)日常