スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2010年12月28日

ありがとうございます

お客様のところに集金に行ってきました。

とてもお話好きな可愛らしいかたで…

今日もいろいろとおしゃべりしてきました。

「お茶のんでいかんね」

からはじまりこれもあれもそれもたべんね…

と、ついに二人でお茶を飲みながらなぜか食パンたべて(笑)

お昼ごはん終了となりました(笑)

フクオカの親世代の少し上の世代の方の話は

聞いていて徳になることが多くて

聞いておかなければいけない話も多くて…

つい、夢中になります。

来年もまた、お世話になります!

  


Posted by 桜子 sakurako at 13:13Comments(4)日常

2010年12月27日

年末

天井改修工事、終わりました。

下地を強化して、そこにパネルを張る方法なので

天井を壊す必要がなく簡単です。



寒い日でしたが、ありがとうございました!

来年もよろしくお願いいたします。


さて、鳥栖にある

中富記念くすり博物館に行ってきました。

先日ちょっとだけ行ったのですがゆっくりと見れなかったので

再度訪問です。

ここは私立ですがとても立派な建物、展示物で

見ごたえがあります。

外には薬草、ハーブ園があります。

一度見る価値がありますよ!



  


Posted by 桜子 sakurako at 09:45Comments(4)日常

2010年12月24日

今年最後かな…?

以前からお話されていたんですが…

年末になって今年のうちに…と

現在はお住まいになっていないお宅の天井の一部を

改修しています。

今朝一番からの作業です。






施主様は庭の掃除をされています。

半日くらいで終わる予定です。

来年もどうかよろしくお願いいたします。



さて、昨日ジャムを作りました。

りんごジャムです。

美味しそうにできました。




  


Posted by 桜子 sakurako at 11:00Comments(2)日常

2010年12月22日

お疲れ様です。

あと少しでクリスマス、今年も残り少なくなりました。



一昨日のポスティング中、

たまたま通った木木館のお客様のお宅前、

ご主人がいらっしゃったので挨拶をしたら…

血相を変えて 


「ちょうど良かった~今ガラスを割りまして…」



2階のおトイレの窓ガラスを掃除したあとに

サッシごと手を滑らして下に落ちてしまったようです。

フクオカ…直後に通ったようで…ナイスタイミング…(笑)



雨になる予報だったので心配しましたが

すぐにガラスも入れることが出来ました。

良かったです!



こんなちょっとしたハプニングも交えながら

ポスティング終了しましたが…


今日昼過ぎから…首が…回りませんで…

これは…

歩く→腰が抜けそう→気合で歩く→痛くなる→最終段階…首…

このパターン、恒例です(涙)



ブログでお世話になっている田中整骨院さんに

行かなきゃならんのですが…

今夜は忘年会…無理ですね(涙)



なんとかして乗り切りましょう。

皆さんも無理のないように…

良い年末をお迎えくださいね。  


Posted by 桜子 sakurako at 16:36Comments(2)日常

2010年12月21日

やめとけばいいのに…(笑)




昨日でポスティン終わりました。

4時間ぶっ続けで歩くと…

身体が甘いものを欲してきます…。

で…

やめとけばいいんですが…

ご褒美を食べちゃいます…(笑)

せっかく消費したカロリーが一瞬のうちに体内に…

でもやめられないんですよね(笑)  


Posted by 桜子 sakurako at 09:25Comments(3)日常

2010年12月18日

行ってきました…

ポスティング…

足が…切れそうです…。

一年前はもっともっとしゃかしゃか歩いていたんですが…

年には敵いません(涙)

月曜日、火曜日午前、午後から予定あり

そして水曜日にかけましょう。

今日は約3時間強、歩き続けましたが…

やっぱりむこうずねがこわるんです。

筋肉なんかなさそうなのに…むこうずね。

運動不足ですね、確実に…。  


Posted by 桜子 sakurako at 17:02Comments(5)日常

2010年12月18日

行きます…

今日は晴天、気温もあがる…

とりあえず、カレンダー配りを終えたら

ポスティングに行きます。

カレンダーと言えば…

なぜかぎりぎり、いや…何本か足りない…

数えたのにな…なんでだろう…

単純な私のミスですね(笑)


とにかく…ポスティングが終わらないと…

落ち着きません。

皆さんも年末忙しいでしょうが

事故などに気をつけて頑張りましょうね!  


Posted by 桜子 sakurako at 09:51Comments(3)日常

2010年12月16日

寒いですね~

今日も寒い一日になりそうです。

ところで、今年は年賀状作成、すでに終わりました。

もう出していいんだけど…

まだ出してない(笑)

理由は特にありませんが、今日あたりに出しましょう。


先日、八女にある「aoカフェ」さんに行きました。

以前から行きたいと思いつつ

なかなか機会が訪れなかった場所です。





ちなみに…

これ夕方5時30分くらいです…

暗い…(笑)


ここ、aoカフェさんの建物、昔は検番でした。

検番とは芸妓さんたちの詰め所です。


その後、料亭になって誰も使わなくなっていた建物を

リフォームしてカフェとして生まれ変わっています。

良い感じの場所ですよ。


ちなみに…

料亭だったころの店名は「すず」さん。

さすらう女の友人のおばあちゃんがやっていたお店で

その友人も現在大牟田で「鈴」の店名でお店をやってます。


たまたま話していたら分かったんですが

そんな経緯もあっていきたかった場所でした。


八女福島八幡宮裏にある

aoカフェさんです。

  


Posted by 桜子 sakurako at 09:48Comments(5)日常

2010年12月01日

まさか…

昨夜、睡眠中に…

ちくっ…

ぷ~ん…

って…

まさかこんな寒くなってから

しま男に刺されるとは思っても見ませんでした。


彼も必死なのでしょうね(笑)


で、私の足にはすでに…

痒くて、腫れぼったくて、むずむずするあいつが…

朝は痛くて歩きたくありません…(涙)


季節がごちゃまぜな身辺状況でした(笑)  


Posted by 桜子 sakurako at 16:42Comments(2)日常

2010年11月26日

限定品

冬場だけの限定品…





黒木の名物「駅前まんじゅうの肉まん」です。

しゃきしゃき野菜と

たっぷりのにんにくが…

たまりません。


いつからか冬場に一度は食べるべきもの…に。




ぜひ、皆様もご賞味くださいね  


Posted by 桜子 sakurako at 09:46Comments(7)日常

2010年11月18日

続き…




いかがでしょう。

これも…

フクオカ作…。


お花は無条件に美しいものです。  


Posted by 桜子 sakurako at 09:35Comments(4)日常

2010年11月17日

終わりました

外壁塗装工事のE様邸の工事が終わりました。

約2週間の間、ご不自由をおかけしましたが

きれいになりました!





色は元の感じに合わせましたので

大きくイメージは変わりませんが

以前より少しだけ明るい感じになって大きなお宅がさらに大きく見えます。




お庭に咲いていた菊の花が満開でした。

外壁塗装の目安は10年くらいです。

使う塗料にもよりますが

手で触って白くつくようになったら考え時です。

アクリル・ウレタン・シリコン・フッ素などの塗料がありますが

それぞれに耐久年数や金額が違ってきます。


今回はコロニアルの屋根も塗装しました。

きれいになりました!!


これからもよろしくお願いいたします。

ありがとうございました!  


Posted by 桜子 sakurako at 15:57Comments(5)日常

2010年11月17日

いつも…

木木館のイベントを企画するばかりで

来ていただくお客様の気持ちがわかりました…。

来月12月3日(金)に木木館に来ていただく

川口京子先生のプリザーブドフラワーのイベントに…

ちょっとだけ参加…。




フクオカ作…。

いかがでしょうか?


  


Posted by 桜子 sakurako at 12:31Comments(3)日常

2010年11月16日

懐かしい…

先日、デジカメが行方不明になり…

急遽出動した以前のデジカメ…。

で…懐かしい画像が…





これはこれはフクオカが最後に乗っていた

ゼファー750じゃないですか!!!

懐かしい~

これで毎週のように阿蘇に行って走ってました。

風に…

はなれませんでしたが(笑)

良き思い出です。

レースをしていた頃にデジカメがあればな~

残念です。  


Posted by 桜子 sakurako at 09:59Comments(4)日常

2010年11月11日

昨日お客様から頂いたもの


豆(まめ)mame…




懐かしい…ほんとに懐かしい。

先日行った朝倉の「はとまめや」さんの豆ではないですか。

しかも…しかもです。

中に入っているおみくじが…

大吉(だいきち)daikiti

フクオカかなりうれしくて美味しくて全部食べちゃいました(笑)


さて、外壁塗装工事のE様邸は

中盤をすぎてきれいになりました。





もうしばらくご迷惑をおかけしますが

よろしくお願いいたします。
  


Posted by 桜子 sakurako at 10:18Comments(0)日常

2010年11月10日

工事

昨日はIHクッキングヒーターの取り付け工事でした。

こちらのお宅はすでに電気温水器をつけて

電化deナイト契約にされていたのですが

キッチンだけがガスの状態でした。

電気とガスの基本料金を払っている形なので

オール電化にされたほうが光熱費節約のメリットがあります。

それにプラスして、

火を使わないIHクッキングヒーターにすることで

火事の危険が少なくなること

部屋、換気扇の汚れが少なくなること

などのメリットがあります。



施工前です。



施工後です。

今回はパナソニックの二口IHクッキングヒーターを取り付けました。

一口がオールメタルのIHなので

鉄・ステンレスIHでは使用できない

アルミ・銅の鍋が使用できます。

この機種からは揚げ物専用鍋が不要となり

お手持ちの鍋でのから揚げでもセンサー対応となっています。

一定の温度を保ってくれるので発火の危険性が少なくなります。

グリルのオートメニューも3種類あり

両面焼きでとても快適になります。

S様には打ち合わせにおいてもいろんなお話をさせていただいて

いつもお世話になっておりました。

工事の際はご迷惑をおかけしました。

ありがとうございました。

ちなみに、11月か12月にはIH料理教室にご一緒させていただきます。

どうかよろしくお願いいたします。

  


Posted by 桜子 sakurako at 17:11Comments(0)日常

2010年11月05日

大内転筋

腰痛で整骨院に行ったときに教えてもらったのですが

内転筋という筋肉が弱るとO脚になるそうです。

実は…自分でも自覚ありだったので

早速内転筋トレーニングをやってます。

方法は、簡単です。

デスクワークのときにこうやってボールをはさんでおくことです。



ちょっと恥ずかしい画像ですが…(笑)

わざわざのトレーニングはしませんから

ながら運動です。

これで筋肉強化できる…はず…。

楽しみですね~

  


Posted by 桜子 sakurako at 18:19Comments(5)日常

2010年11月04日

お天気です

今日もお天気ですね。

外壁塗装工事のE様邸は足場組から洗いに入ります。

E様邸に咲いていた花…。







きれいですね!この季節にこんな鮮やかな色の花を見るとは

とても新鮮でした。




昨日朝倉にある「カフェ楓」さんにお邪魔する機会がありました。

楓さんは「よかよかブログ」でご縁があったお店です。

こちらには…




桃ちゃん…

豚の桃ちゃんがいます。

近くでみると…

迫力満点ですが、かわいいですよ(笑)

お料理も美味しいし、ちょっと隠れ家的なお店ですから

秋にはぴったりなのでは…

みなさんもお出かけください。


  


Posted by 桜子 sakurako at 11:22Comments(1)日常

2010年11月02日

ブログを通じて…

木木館のホームページとともに始めたブログ。

このブログを通していろんな出会いがあります。


まず…



黒木のイチゴ農家ポテトさんの新米です。

黒木のきれいな水で育って

掛け干しされたお米です。

昨年同様、今年も頂きました。


そして昨日、フクオカの腰痛改善のために駆け込んだ

田中整骨院さん

お年寄りのようにベッドから起きていた毎日でしたが

今朝は久しぶりに若々しく起きることが…(笑)


他にも数々のご縁があって

とてもうれしい限りです。

これからも木木館ともどもよろしくお願いします!
  


Posted by 桜子 sakurako at 10:18Comments(7)日常

2010年11月01日

11月です。

おはようございます。

今日から11月です。今年も残り少なくなりました。

先日からの瓦塗装工事のH様邸は

無事終了しました。

台風がきて足場が心配でしたが

何事もなく良かったです。

ありがとうございました!




今日から、E様邸の外壁・瓦塗装工事に入ります。

朝から足場組です。

しばらくご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。



さて、今年は気温の変化がすごいです。

体調を崩されている方も多いのではないでしょうか?

フクオカも崩しておりまして

これは半分年齢のせいかと…(涙)

そんな理由もあってDVD三昧しておりますが

昨日観た、藤沢周平作品「花のあと」

良かったですよ。

藤沢作品はこれまでも数々観てきましたが

やはり観終わると、凛とした気持ちにさせてくれます。

みなさんもぜひ。  


Posted by 桜子 sakurako at 10:31Comments(2)日常