介護リフォームと窓断熱

桜子 sakurako

2010年05月27日 17:46

木木館のお客様のお宅のリフォームです。

洗濯物を干すために庭に下りるときに

段差が高かったため、転倒されること数回…

要支援認定を受けられたので

安全のためのリフォームです。





以前は踏み石の階段を下りていらしました。

石の所には植栽もあって

健康なときにはなんてことのない段差が危険でした。

石を利用してウッドデッキ状のテラス兼階段を作りました。

この両側にスロープが付きます。

植栽も取って足元が安全になりました。

もうひとつのリフォームは窓断熱リフォームです。

ご主人がいらしたお部屋が寒いとのこと。

隙風と結露対策をするために

内窓をつけました。



今ある窓の内側に、もうひとつ窓をつけます。

これで隙間風や結露が大幅に解消されます。

一戸建てでしたら 防犯対策防音対策効果もあります。

サッシの色も変わりますから、

お部屋の感じも変わります。

こちらのお宅は無機質なシルバー色から

暖かい茶系に変わり、お部屋が明るく温かい感じになりました。

部屋中の電球や電気カバーも交換されて

家全体がとても明るくなりました。

あとはスロープが付けば完成です。


関連記事